top of page

東部青少年就労支援センターは、働くことに困難を抱える全ての方を、就労支援を通じて社会への適応を促すことを目的として発足した《特定非営利活動法人 青少年就労支援ネットワーク静岡》の東部支部です。
2002年よりボランティア活動を始め、2020年現在静岡県では約1400名を越えるボランティアサポーターが登録をしています。

-
青少年の不適切に関心をもつ人々だけでなく、雇用や職業訓練など、さまざまな観点から、青少年の就労に関心を持つ人々からなるネットワークです。
-
不適応の形態にこだわらず、幅広く就労支援を行うこと。つまり、不登校・ひきこもり・非行・障害などの枠を超えて、就労支援を行うことです。
-
就労を提供する側の人々との様々な連携を積極的に図っていきます。
-
青少年の未就労は社会全体の問題であることの認識に立ち、行政との連携を模索していきます。


富士宮市就労準備支援センター
【事業】富士宮市生活困窮者自立支援事業(就労準備支援)
【住所】静岡県富士宮市富士宮市中央町8-2
【電話】0120-297-433
【FAX】0544-29-7434
【メール】shuurou-fujinomiya@bird.ocn.ne.jp
【facebook】www.facebook.com/fsc.fujinomiya/
【開所】月~金曜日 8:30~17:15
【休み】土・日・祝

富士市若者相談窓口
【事業】富士市子ども・若者育成支援計画
【住所】静岡県富士市八代町1番1号(富士市教育プラザ内)
【電話】0545-55-0562
【FAX】0545‐55-0562
【メール】f-wakamono@chive.ocn.ne.jp
【facebook】www.facebook.com/fuji.wakamono/
【開所】火~土曜日 9:00~17:00
【休み】月・日・祝

ふじのくに生活困窮者自立支援
コンソーシアム
bottom of page